翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョン・ランディス
・ ジョン・ランド
・ ジョン・ランドルフ
・ ジョン・ランドルフ (俳優)
・ ジョン・ランドー
・ ジョン・ランドール (物理学者)
・ ジョン・ランボー
・ ジョン・ランボー (曖昧さ回避)
・ ジョン・ラヴ (レーサー)
・ ジョン・ラーベ
ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜
・ ジョン・リギンズ
・ ジョン・リギンズ (宣教師)
・ ジョン・リスゴー
・ ジョン・リスト
・ ジョン・リスト事件
・ ジョン・リス=デイヴィス
・ ジョン・リズリー
・ ジョン・リズリー=プリチャード
・ ジョン・リチャードソン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜 : ミニ英和和英辞書
ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜[みやこ, きょう, けい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南京 : [なんきん]
 【名詞】 1. Nanjing (city in China) 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis

ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜 : ウィキペディア日本語版
ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜[みやこ, きょう, けい]

ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜』(ジョン・ラーベ なんきんのシンドラー、原題:''John Rabe'')は、2009年公開のドイツフランス中華人民共和国合作による映画
== 概要 ==
シーメンス中国支社長・ナチス党員で、1937年の日本軍による南京事件にあたって現地民の保護に尽力したとされるジョン・ラーベの日記を元に映画化したもの。ただし、原作からは大幅に脚色されている。本作において、虐殺事件の責任者であり命令を下したのは香川照之演じる朝香宮鳩彦王であるとしており、劇中での朝香宮は「冷酷な日本軍人」として描かれている。
ラーベは中国人民を守るために日本軍将校の構えるピストルの前に身を投げ出す愛と善意の人として描かれている。虐殺事件の犠牲者の数について中国政府の唱える30万人説に基づいた内容の字幕がエンディングに出る。また、国際版と中国語版で内容が異なる箇所があり、国際版にある蒋介石の登場シーンは中国語版では削除されている。
2009年のドイツ映画賞で7部門(作品・監督・主演男優・助演男優・撮影・美術・衣裳)中4部門と最多の賞を受賞した。ドイツ文化局は中国向けサイトでは盛んにこの映画を宣伝し、韓国や英語圏向けサイトでもいくつか記事にしているが、日本向けサイトでは未だに一言もラーベに言及していない。
香川や柄本明ARATAなど日本人俳優も多く出演しているものの、製作会社の華誼兄弟映画投資会社によると日本では映画配給会社が揃って上映を拒否したため日本での公開を断念した〔「ジョン・ラーベ」、日本で上映できず China Radio International, 2009年4月1日。〕〔南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 サーチナ、2009年4月1日。〕。また監督のフローリアン・ガレンベルガーによると、朝香宮が登場するシーンをすべて削除するという条件で日本での公開を持ちかけてきた配給会社があったとのことだが、この申し出は断ったという〔Shelter Under The Swastika: The John Rabe Story NPR, 2010年6月14日。〕。2014年5月17日、「南京・史実を守る映画祭」実行委員会によって江戸東京博物館ホールで行われた上映が日本初公開となった。また、2015年3月には日本版DVDが発売された。
本作と並行して、第2ドイツテレビおよびアメリカのHBOが共同で『John Rabe - eine wahre Geschichte』(ジョン・ラーベ - 真実の物語)を製作している〔Der Oskar Schindler Chinas kommt ins Fernsehen FAZ.NET, 2007年12月13日。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.